相談予約受付中

お電話でのご予約受付時間
(平日) 9:30~20:00
(土日祝休み)

tel.042-850-9737 tel.042-850-9737

土日祝日相談 / 早朝・夜間相談
当日相談 / 出張相談

Webでの
ご予約・お問合せ

相続についてのお役立ち情報 相続コラム 相続の疑問はこちら よくある質問 まずは知っておきたい相続基礎知識 相続についてのお役立ち情報 相続コラム 相続の疑問はこちら よくある質問 まずは知っておきたい相続基礎知識
対応エリア

町田・相模原・八王子・多摩地域を中心に活動しています。
【対応エリア】
東京都、神奈川県、その他関東近郊(山梨県、埼玉県、千葉県 他)

事務所・アクセス

〒194‒0013 東京都町田市原町田二丁目2番1‒403号
JR横浜線 町田駅 徒歩4分
小田急線 町田駅 徒歩7分

町田リーガルホーム 家族信託 ミヤシタ相談所

相続Q&A

Question
遺言書は何歳から作成できますか?
Answer

15歳からです(民法961条)。

 

 

遺言書を作成するには遺言能力が必要とされており(民法963条)、意思能力を有しない者は遺言能力もないとされています。

満15歳に達したものは遺言能力があるとされており、未成年でも成年被後見人でも15歳以上であれば遺言能力が認められます。

 

あとは意思能力があるかどうかです。

 

15歳以上で遺言能力が認められても、意思能力がないと遺言書を作成することが難しくなります。

遺言を書こうとする者が認知症であったり、障がいを有している場合には、意思能力の問題になりますので注意が必要です。

 

 

遺言能力 → 15歳以上かどうかで判断
意思能力 → 状況に応じて判断

 

 

上記は自筆証書遺言でも公正証書遺言でも結論は変わりません。

どちらの遺言書も15歳以上であれば年齢の要件は満たすことができます。

 

 

また、15歳以上であれば遺言書は作成できますが、これに法定代理人である親の同意は不要で、単独で遺言書の作成が可能です。

通常の契約行為(売買や贈与等)であれば、未成年の場合、親の同意が必要になりますが、遺言書の作成は未成年でも単独で作成が可能です()。

 

公正証書遺言の作成には証人2人が必要になります。